『イエローステッチが今また新しい!!!』 Dr.martens 8ホールブーツ!!
ども、毎週火曜日と土曜日は靴ブログの日。岸本です。
本日も靴について書いていくワケですが、今回は靴単体というよりはファッションの流れの中でのオススメ靴の話をしようかと思います。
岸本は元新品バイヤーとしてヨーロッパやアメリカのコレクションや展示会を回っていた経験があるのですが、新品バイヤーというのは来季のトレンドやファッションの流れを見て先読みする仕事で、例えば今の時期では2015年の春夏シーズンの先読みをするのが仕事だったワケです。
本日は2015春夏シーズンのファッションの流れを見た上での先取りという意味でのオススメ靴のご紹介です!!
では早速ですが、その2015年の先取りシューズとはこちら。

「ドクターマーチンのイエローステッチ8ホールブーツ」 です。
「えぇっ!?いまさらドクターマーチン?むしろ流行がいったん落ち着いたんちゃうん?」
と思われた方も多々と思います。
しかしながら、岸本自身この時期には2015年のコレクションの映像や書籍などを見た上での「来季の気になるベストワンシューズ!!」を決めるのですが、コレクションをチェックしていて一番目に留まったのが、セリーヌが2015年の春夏に発表する「ドクターマーチン風イエローステッチの靴とサンダル」だったのです。現時点ではセリーヌがマーチンに依頼したのか、はたまたマーチンのオマージュなのかは分かりませんが、全くマーチンと同じソールのモデルをファッションショーにて展開していたのです。
ここ近年にドクターマーチンは流行しました。コムデギャルソンなどともコラボして今もなおストリートシーンで人気です。
しかし、来春のセリーヌの提案は実に新しいものでした。セリーヌの超シックなコートやワンピースにラバーソールのイエローステッチのカジュアル色のある靴を足元に合わせる提案は、他のブランドと一線を画していて新鮮で素晴らしかったです。元々ここ最近、セリーヌはマーチン風の厚底のイングランドを意識した靴を作ってきていて、僕自身かなり気になっていたのですが、来春についに突き抜けた存在になりましたね。(あくまでも個人の意見ですが)
つまり、岸本のオススメは 「“イエローステッチ”のドクターマーチン」 です。
しかも綺麗めのコーディネートに合わせるのがオススメです。ということはボロボロの状態よりもより綺麗で未使用に近い状態のものでないと、この提案には合いません。
今回オススメする4足はどれも使用感がなく綺麗な状態なので、そういった意味でもオススメです。
また、もしこの流行の流れが去ったとしても、ドクターマーチンの8ホールと言えば、ファッションアイコンとしても定番中の定番。飽きることなく履き続けられます。
そして、岸本自身過去にドクターマーチンは多々もっており(総数18足ほど)実使用した際にも、まずクッション性に優れて履きやすく、そして耐久性に富んでいて雨に強い。スニーカーよりは革靴に近い見た目で、カジュアルからモード、ドレススタイルまで幅広くコーディネートできる…などなどとても汎用性の高い優秀な靴だと思います。
そもそもコムデギャルソンがわざわざマーチンとコラボしたのにも深い理由があり…。…。…。
おっと、またしても脱線しそうになりました。ギャルソンとのコラボに関してはまた興味ある方には店頭でお話しますね。
とまあ、とても優秀な靴だと岸本自身が太鼓判を押す靴だということですね。しかもこれからファッション的にもアツイ!!!ってことです。
では、それぞれの顔をざっとご紹介しますね。


なんと足跡をプリントした独特のモデル。イギリス製の物です。
90’sファッションを意識したコレクションの多い昨今。キレイめなグランジロック、パンク、ヤンキースタイルなどが注目のなか、この靴はバッチリではないでしょうか。推測ですが80年代のモデルとなります。実はドクターマーチンのメイドインイングランドは83年までしか作られていません。しかも工場には…。
いやいやここでイングランド製の良さを深く話そうと思いましたが、とんでもなく長くなるので、そこは店頭でお話しますね。(笑)。簡単に言うと80年代のマーチンは柄・色などが派手でそれでいて素材が最高、3年間しか作られていなかったワケでかなり希少ってことです。

かかともほとんど減りがなく、数回履いた程度のキレイなコンディションです。これならキレイめのコーディネートにも合って◎。
ソールのパターンは都市部のアスファルト上での歩行を意識したタイプ。
この辺のソールの仕様にもいろいろ種類があり、そこから 「一体どこで履くためのデザインなのか」 が分かりますが、余りにもマニアックな内容なので詳しくは店頭で岸本まで。
この足跡デザインの8ホールのサイズはUK7 (約25.5cm~26cmくらい)となっております。
続いてレディースのこちら。


オレンジカラーがなかなか珍しい一足。もちろんメイドインイングランド。ノーザンプトン製の一足です!!イングランド製の中でも特にクオリティーの高いノーザンプトン製。イングランド製といっても何がどう良いのかは案外知られていないので、この辺の産地のことも含め詳しく店頭で話せればと思います。
実は来年春夏のヨーロッパでのトレンドカラーにブラウンが上がっているのですが、コレクションでブラウンの服に黄色やオレンジの発色の良い小物を合わせるコーディネートが多々見られました。イエローステッチ×オレンジ!!!最強の組み合わせですね!!ベージュや茶系のワンピースにこの靴を合わせるのはかわいすぎます!!

こちらもカカトの減りはほとんどありません。履きシワもないほぼ未使用の状態で見つかってますので、かなりのオススメですね。
サイズは表記が消えていますが、おそらくUK3.5か4だと思います。(23cm~23.5cmくらいのサイズ)


でました 「ザ・イギリス」 (笑)。
色んな国の国旗を象ったシリーズの英国旗バーションですね。
現行でマーチンショップでも展開しているモデルですが、90’Sモチーフ、イギリスロック&パンクともにファッションキーアイテムに挙げられているいまこそ足元にコイツを投入!!するのは良いのではないでしょうか?
良くみると前部分は黒ではなくネイビーの革を使っていたりと中々マニアック。
パンチの効いた一足です!!

ほぼ新品状態ですね。最高です。
サイズはUK9 (約27~27.5cm)です。


続いてはエナメルのレッドカラーモデル。メイドインイングランドです。
ここまで真っ赤なエナメル靴も中々メンズではお見かけしませんので、個性的に履きたい方にオススメ!!!サイズもやや小さめなので、足の大きい女性にも良いと思います。ボロボロのデニムパンツなどに履いてもかなりカッコいい一足ですね。

若干使用感ありますが、まだまだキレイにも履ける状態です!!
サイズはUS7 (25.5cm~26cmくらい)です。
とまあ4足ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
マーチンとの付き合いも僕自身かなり長いのですが、立ち仕事していても履き疲れがなくとても楽な靴の一つです。
ただし、サイズ選びがとても大切で、基本的にはジャストサイズのピッタリめを履いて初めてこのブランドの良さが出ます。もし大きめを履く場合などは楽に履くためのコツがあるので、その辺も店頭でお話します。
靴はなるだけリラックスした状態で履けて、それでいてお洒落!!っていうのがベストだと思いますので、見た目やファッションのことだけでなくその辺もアドバイスできればと考えておりますので、宜しくお願いします。元靴の専門店でフィッティングも担当していた知識と経験を活かして、お客様に快適に履いていただける一足探しをお手伝いできればと考えておりますので。
マーチンを履いたことの無い方はもちろん、すでにマーチンを持っている方にも、キレイめに合わせられる状態であることなど、これからのファッションに役立つ先取り靴なので、超オススメです!!
ぜひ店頭にてご覧くださいね。
より詳しく知りたい方はお気軽に岸本まで。
今夜も長くなりましたが、ご清聴ありがとうございました。
岸本がお送り致しました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
本日も靴について書いていくワケですが、今回は靴単体というよりはファッションの流れの中でのオススメ靴の話をしようかと思います。
岸本は元新品バイヤーとしてヨーロッパやアメリカのコレクションや展示会を回っていた経験があるのですが、新品バイヤーというのは来季のトレンドやファッションの流れを見て先読みする仕事で、例えば今の時期では2015年の春夏シーズンの先読みをするのが仕事だったワケです。
本日は2015春夏シーズンのファッションの流れを見た上での先取りという意味でのオススメ靴のご紹介です!!
では早速ですが、その2015年の先取りシューズとはこちら。

「ドクターマーチンのイエローステッチ8ホールブーツ」 です。
「えぇっ!?いまさらドクターマーチン?むしろ流行がいったん落ち着いたんちゃうん?」
と思われた方も多々と思います。
しかしながら、岸本自身この時期には2015年のコレクションの映像や書籍などを見た上での「来季の気になるベストワンシューズ!!」を決めるのですが、コレクションをチェックしていて一番目に留まったのが、セリーヌが2015年の春夏に発表する「ドクターマーチン風イエローステッチの靴とサンダル」だったのです。現時点ではセリーヌがマーチンに依頼したのか、はたまたマーチンのオマージュなのかは分かりませんが、全くマーチンと同じソールのモデルをファッションショーにて展開していたのです。
ここ近年にドクターマーチンは流行しました。コムデギャルソンなどともコラボして今もなおストリートシーンで人気です。
しかし、来春のセリーヌの提案は実に新しいものでした。セリーヌの超シックなコートやワンピースにラバーソールのイエローステッチのカジュアル色のある靴を足元に合わせる提案は、他のブランドと一線を画していて新鮮で素晴らしかったです。元々ここ最近、セリーヌはマーチン風の厚底のイングランドを意識した靴を作ってきていて、僕自身かなり気になっていたのですが、来春についに突き抜けた存在になりましたね。(あくまでも個人の意見ですが)
つまり、岸本のオススメは 「“イエローステッチ”のドクターマーチン」 です。
しかも綺麗めのコーディネートに合わせるのがオススメです。ということはボロボロの状態よりもより綺麗で未使用に近い状態のものでないと、この提案には合いません。
今回オススメする4足はどれも使用感がなく綺麗な状態なので、そういった意味でもオススメです。
また、もしこの流行の流れが去ったとしても、ドクターマーチンの8ホールと言えば、ファッションアイコンとしても定番中の定番。飽きることなく履き続けられます。
そして、岸本自身過去にドクターマーチンは多々もっており(総数18足ほど)実使用した際にも、まずクッション性に優れて履きやすく、そして耐久性に富んでいて雨に強い。スニーカーよりは革靴に近い見た目で、カジュアルからモード、ドレススタイルまで幅広くコーディネートできる…などなどとても汎用性の高い優秀な靴だと思います。
そもそもコムデギャルソンがわざわざマーチンとコラボしたのにも深い理由があり…。…。…。
おっと、またしても脱線しそうになりました。ギャルソンとのコラボに関してはまた興味ある方には店頭でお話しますね。
とまあ、とても優秀な靴だと岸本自身が太鼓判を押す靴だということですね。しかもこれからファッション的にもアツイ!!!ってことです。
では、それぞれの顔をざっとご紹介しますね。


なんと足跡をプリントした独特のモデル。イギリス製の物です。
90’sファッションを意識したコレクションの多い昨今。キレイめなグランジロック、パンク、ヤンキースタイルなどが注目のなか、この靴はバッチリではないでしょうか。推測ですが80年代のモデルとなります。実はドクターマーチンのメイドインイングランドは83年までしか作られていません。しかも工場には…。
いやいやここでイングランド製の良さを深く話そうと思いましたが、とんでもなく長くなるので、そこは店頭でお話しますね。(笑)。簡単に言うと80年代のマーチンは柄・色などが派手でそれでいて素材が最高、3年間しか作られていなかったワケでかなり希少ってことです。

かかともほとんど減りがなく、数回履いた程度のキレイなコンディションです。これならキレイめのコーディネートにも合って◎。
ソールのパターンは都市部のアスファルト上での歩行を意識したタイプ。
この辺のソールの仕様にもいろいろ種類があり、そこから 「一体どこで履くためのデザインなのか」 が分かりますが、余りにもマニアックな内容なので詳しくは店頭で岸本まで。
この足跡デザインの8ホールのサイズはUK7 (約25.5cm~26cmくらい)となっております。
続いてレディースのこちら。


オレンジカラーがなかなか珍しい一足。もちろんメイドインイングランド。ノーザンプトン製の一足です!!イングランド製の中でも特にクオリティーの高いノーザンプトン製。イングランド製といっても何がどう良いのかは案外知られていないので、この辺の産地のことも含め詳しく店頭で話せればと思います。
実は来年春夏のヨーロッパでのトレンドカラーにブラウンが上がっているのですが、コレクションでブラウンの服に黄色やオレンジの発色の良い小物を合わせるコーディネートが多々見られました。イエローステッチ×オレンジ!!!最強の組み合わせですね!!ベージュや茶系のワンピースにこの靴を合わせるのはかわいすぎます!!

こちらもカカトの減りはほとんどありません。履きシワもないほぼ未使用の状態で見つかってますので、かなりのオススメですね。
サイズは表記が消えていますが、おそらくUK3.5か4だと思います。(23cm~23.5cmくらいのサイズ)


でました 「ザ・イギリス」 (笑)。
色んな国の国旗を象ったシリーズの英国旗バーションですね。
現行でマーチンショップでも展開しているモデルですが、90’Sモチーフ、イギリスロック&パンクともにファッションキーアイテムに挙げられているいまこそ足元にコイツを投入!!するのは良いのではないでしょうか?
良くみると前部分は黒ではなくネイビーの革を使っていたりと中々マニアック。
パンチの効いた一足です!!

ほぼ新品状態ですね。最高です。
サイズはUK9 (約27~27.5cm)です。


続いてはエナメルのレッドカラーモデル。メイドインイングランドです。
ここまで真っ赤なエナメル靴も中々メンズではお見かけしませんので、個性的に履きたい方にオススメ!!!サイズもやや小さめなので、足の大きい女性にも良いと思います。ボロボロのデニムパンツなどに履いてもかなりカッコいい一足ですね。

若干使用感ありますが、まだまだキレイにも履ける状態です!!
サイズはUS7 (25.5cm~26cmくらい)です。
とまあ4足ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
マーチンとの付き合いも僕自身かなり長いのですが、立ち仕事していても履き疲れがなくとても楽な靴の一つです。
ただし、サイズ選びがとても大切で、基本的にはジャストサイズのピッタリめを履いて初めてこのブランドの良さが出ます。もし大きめを履く場合などは楽に履くためのコツがあるので、その辺も店頭でお話します。
靴はなるだけリラックスした状態で履けて、それでいてお洒落!!っていうのがベストだと思いますので、見た目やファッションのことだけでなくその辺もアドバイスできればと考えておりますので、宜しくお願いします。元靴の専門店でフィッティングも担当していた知識と経験を活かして、お客様に快適に履いていただける一足探しをお手伝いできればと考えておりますので。
マーチンを履いたことの無い方はもちろん、すでにマーチンを持っている方にも、キレイめに合わせられる状態であることなど、これからのファッションに役立つ先取り靴なので、超オススメです!!
ぜひ店頭にてご覧くださいね。
より詳しく知りたい方はお気軽に岸本まで。
今夜も長くなりましたが、ご清聴ありがとうございました。
岸本がお送り致しました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460