fc2ブログ

Pick Up New Arrival Items

本日は、先日新入荷したアイテムの中から選りすぐりのおすすめアイテムをピックアップ。
メンズ、レディース共に5点ずつご紹介致します。どうぞご覧くださいませ。


20180620t1.jpg 20180620t2.jpg


I. THE ROW
「ザ・ロウ」は、2007年設立のNYのコレクションブランド。ラグジュアリーなTシャツを創るところから始まったという独自の志向は、「エレカジ」という言葉に代表される時代の流れを一挙につかみ、ブランド発祥時から現在まで成長し続けています。無駄のないカッティング、ふんだんに使用される生地量、上質で洗練された素材感、これらが合わさって唯一無二のテイストを表現。こちらのドレスも例に漏れず、二枚仕立てでたっぷりと使用されたレーヨンコットン素材は歩くたびに揺れ、リラックス感がありながらも洗練されたエレガンスを演出します。USEDで出ること自体が極々稀なブランドの一着。是非一度お試し下さいませ。(丈感は約160センチの方が着てマキシ丈となっております)


20180621y32.jpg

20180621y30.jpg

20180621y31.jpg

20180621y29.jpg




20180620t7.jpg 20180620t8.jpg


II. MARNI
「マルニ」らしい遊び心溢れるパターンが目を惹く、極薄コットン素材のアノラックパーカ。見た目だけではなく、機能的に優れたミリタリーテイストなデザインや夏場でも心地よく着られる生地感が嬉しい。また配色も派手過ぎず、落ち着いた印象を与えるロートーンで落とし込んで来る辺りがマルニらしい。春夏だけでなく、レーヤードピースとして秋口も重宝すること間違いなしの便利なアイテムです。


20180621y23.jpg

20180621y24.jpg

20180621y25.jpg




20180620t11.jpg 20180620t12.jpg


III. LEVI'S
オールドの「リーバイス」より、当時の所有者による刺繍が施された一本が到着。ウエスト周りに謎の覆面?男が手刺繍によって施されており、なんともいえないシュールな空気を持ったデニム。ここまで個性的なデザインのオールドデニムも希少です。タックインしても良し、Tシャツやシャツ等、ショート丈のものを合わせてチラ見せするも良し、スタイリングが楽しくなりそう。また赤耳やクロカン等、オールドデニム好きの心をくすぐるディティールが完備。ファッション性の高いコレクティブルな一着です。


20180621y13.jpg

20180621y14.jpg

20180621y15.jpg

20180621y16.jpg




20180620t15.jpg 20180620t16.jpg


IV. DRIES VAN NOTEN
「ドリス・ヴァン・ノッテン」より、レーヨンコットンのサマーショップコート。古いワークコートのフォルムやディティールをベースとして、素材感と色彩でファッション性を高めたドリスらしい一着。ラペル幅や身幅・丈感などのシルエット、縫製に至るまで、このブランドならではの細やかな気配りが「ただの派手」では終わらせません。未来的でありながらクラシックさは損なわない、計算づくの一着です。


20180621y7.jpg

20180621y9.jpg

20180621y8.jpg




20180620t3.jpg 20180620t4.jpg


V. OPENING CEREMONY
「オープニングセレモニー」より、刺繍のパッチワークが随所に散りばめられたキュートなTシャツが未使用状態で入荷。北欧のフォークロアを意識しながらも民族的とは程遠い、好バランスののモダンなフラワーパッチ。それに加え、胸元には「ボールを抱えたシャチ」の刺繍が入っており、コラージュ的アート作品のような楽しい一着。またシャチとブランドロゴに関してはボディと同じホワイトカラーで施されており、さり気ない主張がお洒落な気の利いたアイテムです。


20180621y28.jpg

20180621y27.jpg

20180621y26.jpg




20180620t19.jpg 20180620t20.jpg


VI. VINCE
ニューヨークセレブ御用達ブランド「ヴィンス」より、夏に嬉しい9分丈のストライプイージースラックスが入荷。フォーマルスーツを思わせるシックなストライプ柄を、光沢あるキュプラ100%にて表現しており、クラシックな要素を見事にデイリーウエアに落とし込んだ一本です。またリラックス感満載のワイドシルエットも太すぎず、綺麗目のスタイリングにも合わせて頂ける絶妙なカット。Tシャツ・カッターシャツを上に合わせるだけでファッション性がUPする、完成度の高いパンツです。


20180621y3.jpg

20180621y2.jpg

20180621y1.jpg




20180620t5.jpg 20180620t6.jpg


VII. DEREK LAM
「デレク・ラム」らしいエッジの効いたカッティングが光るモードなジレが到着。ニューヨークらしい都会的な遊び心を、上質な素材で表現。やはり目を惹くのはバックシルエット。19世紀後半に流行したバッスル・スタイルを彷彿させるヒップの主張が個性的。全体としてはモダンでクールな印象ですが、ヒップに分量感・布の揺らぎが配置されていることで、独特の凛としたフェミニティを感じます。スカート、パンツ、どちらも相性のいい、存外合わせ易い一着。おススメです。


20180621y21.jpg

20180621y20.jpg

20180621y22.jpg




20180620t13.jpg 20180620t14.jpg


VIII. RAG & BONE
「ラグ&ボーン」らしい、着心地抜群のシルクテーラードジャケット。黒地にホワイトカラーのフラワープリントが上品。ゆったりとしたシルエットですが無彩色のカラーリングと細部に渡るハンドステッチングによってシックにまとまっています。夏場はショーツやデニムなどと合わせて着崩しても面白い。シルク素材にもメタルボタンを起用する、デザイナーの抜かりなきコダワリは流石です。


20180621y10.jpg

20180621y11.jpg

20180621y12.jpg




20180620t17.jpg 20180620t18.jpg


IX. FRUIT OF THE LOOM
古着好きの人間であれば一度は購入した経験があるであろう、「フルーツ・オブ・ザ・ルーム」ボディのTシャツ。今回、中でも特に個性的なペイントが施された一点物感の強いアイテムをご紹介。「ペイント」というよりはタイダイ染めに近い手法での表現となっており、オンリーワンなテイストに仕上がっています。カラーリングや柄行のバランスなど、デザイナーズアイテムと並べても遜色ない、迫力満点の一着です。


20180621y4.jpg

20180621y5.jpg

20180621y6.jpg




20180620t9.jpg 20180620t10.jpg


X. DRESS TO KILL
「ドレス・トゥ・キル」は1992年設立のロサンジェルスのコレクションブランド。立体裁断を得意とし、身体から離れつつ丸みのある立体的なドレープを生み出すパターンワークは、コアなファンから不動の人気を集めています。今日ご紹介するこちらのパンツは、膝の辺りで大きく斜め前に突出したようなドレープが施されているバルーンシルエットですが、股上はそれほど深くなく、だらしなくカジュアルな印象になることを防いでいます。刺繍の素材感も相まって独自の柔らかいモードテイストを感じる一本です。


20180621y18.jpg

20180621y17.jpg




いかがでしたか。ブログではご紹介しきれない新商品も多数ございますので、お探しの物、気になる物がございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ。




【 TAU 】
TEL 06-6225-7460


★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。


 ▲ホームページへ

20151012iicon.jpg
 ▲インスタグラムへ







コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

TAU

Author:TAU
〒530-0015
大阪市北区中崎西2-5-18
クリエテ梅田ビル3F

TEL/FAX 06-6225-7460

STORE HOURS
12:00~20:00

USED SELECT SHOP「TAU」のブログです。






『TAU Online Store』
▲ Please CLICK!!





『TAU HOMEPAGE』
▲ Please CLICK!!





★ホームページ、オンラインストアも合わせてご覧ください。


検索フォーム
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター