Silk & Linen Fabric Items for WOMEN
本日は、現在店頭にございますレディース商品の中から、「シルク・リネン素材」を使用したアイテムを10点ピックアップ。猛暑を乗り切るための涼しい高級素材。アクティブにお出掛けする機会も多い夏こそ快適なお洒落を目指したいところ。是非ご一読くださいませ。

I. 3.1 Phillip Lim
「3.1フィリップ・リム」よりノースリーブシルクトップス。カーキをベースにモノトーンの植物柄を合わせた、有りそうでなかった組み合わせ。アロハシャツに見られるような派手派手しいパターンではなく、あくまで大人っぽく、シックに着られるフラワーパターンはむしろ絵画的ですらあり、モードなアイテムと合わせて個性的かつ都会的なサマースタイルに取り入れたい一品。身幅も付かず離れずのストンとしたシルエットで使い易く、そのままでも十分美しいですが、ボトムスによってはウエストマークしてもキマりそう。




II. ISABEL MARANT
「イザベル・マラン」のファーストラインより、総柄シルクシャツ。品のあるオリエンタルテイストをフレンチスタイルに落とし込んだ一着。ブラック×バイオレットの2トーンでシックにまとめたカラーリングによってデザイン性と汎用性の高いバランスに仕上がっています。ベースの身頃を除いた、衿・ヨーク・前立て・袖にブラックベースの柄行を配置することで全体として引き締まった印象。ボタンの配置やダブルポケット仕様などディティールまで抜け目のない逸品です。




III. PRADA
「プラダ」よりシルク100%のカラースラックスをご紹介。ヴィンテージ風のネップ素材をシルク100%で表現している点が渋い。平織のネップ素材を起用することで、摩耗に弱いというシルクの弱点を補う効果を狙ったものと思われます。吸湿・放湿性に優れたシルク素材を使って、スタイリッシュで細身のシルエットを無理な負荷をかけずに作るアイデアを生み出したプラダの発想力の高さは流石の一言。またファッション的にもスタイリングの要となりうる一本となっており、夏だけと言わず秋まで引っ張って履きたい存在感のあるアイテムです。



IV. LIZ CLAIBORNE
70年代から続く老舗ブランド「リズ・クレイボーン」より、リネンワンピース。80年代頃のオールドものとなっております。常に着る人の立場を意識した洗練されたコレクションはアメリカ本国でも高い評価を得続けています。特に80~90年代には「メンズのラルフ・ローレン、レディースのリズ・クレイボーン」と言われ、大衆からの支持の厚いブランドとして君臨。創設者の亡くなった現在も不動の人気を誇るブランドです。こちらはハリ・コシのあるしっかりとしたリネンを起用した膝下丈のノースリーブワンピース。ウエストマークもあって洗練された印象のシルエットながら、フロントにズラリと配置されたシェルボタンやタックディティール等さり気なく主張の効いた絶妙な一着です。




V. HELMUT LANG
「ヘルムート・ラング」よりシルクトップス。レイヤード風のヘムデザインが何とも涼し気。ホワイトカラー一色ながら、どこかモードを感じさせる丈感、素材感にまとまっているのは流石の一言。立体感のあるオリジナル素材と、裾に配置されたシルクヨウリュウの組み合わせが個性的な夏スタイルを演出。薄手ながらハリのある織り生地を活かした袖山の膨らみも上品。ロング丈のスカートなどを合わせて落ち感を強調したスタイルにまとめるのもおススメです。




VI. ISABEL MARANT ÉTOILE
「イサベル・マラン」のデイリーウエアライン「エトワール」より、リネンテーパードパンツが入荷。履き易さに定評のあるこちらのモデルはフレンチカジュアルの志向を落とし込んだこのブランドならではのシルエットバランスを誇り、Tシャツやノースリーブ、ワンピース等コーディネートに幅を持たせてくれる優等生。深すぎず浅すぎない股上と、着用すると裾口でたまる抜け感のあるスリムテーパードシルエットが絶妙。フレンチブランドらしいグレイッシュなカラーリングも今っぽく、今季おススメ一本です。



VII. MARNI
シルク100%、「マルニ」のエプロンワンピース。キュートなホワイトドットと薄手のシルクドレープの組み合わせが涼し気な一着。首元の開き方や、背中でゆるく結んだリボン等のデザインバランスもさることながら、斜めに入れられた切り替え線によって作られる丸みのあるシルエットも素晴らしい。ゆるくリラックスした雰囲気に見せつつも決してカジュアルには寄せすぎないというマルニ独自の感性が光ります。Tシャツをレイヤードするだけでもスタイリングがグッと楽しくなる逸品です。




VIII. D&G
レトロなチェックパターンが柔らかい印象のこちらは「D&G」。ドルチェアンドガッバーナのデイリーウエアラインからの一着です。リネン100%の一枚仕立てとなっており、夏場も涼しくご着用頂けます。また特筆すべきはディティールのクオリティ。見返しや縫い代を表面に出すインサイドアウトの手法が取られており、さらには生地端をパイピング処理とカットオフステッチ仕様の二種類に振り分けることでデザインに深みが増しています。ディティールでさり気なくアヴァンギャルドな一面を表現しつつもノーカラーで合わせ易く、品のあるカジュアルスタイルにおススメの一着です。




IX.VINCE
リネンをベースにレーヨン、エラスタインを起用し、夏仕様に動き易く仕上げた「ヴィンス」のテーパードパンツ。縦の切り替え線を基調としたスタイリッシュな一本です。深いネイビーカラーでオトナっぽく着られ、合わせるトップスを選ばないのも嬉しい。ミリタリー調の大きなポケット口や同生地のベルト仕様など、タックインスタイルでも楽しめる要素満載。



X. 60's VINTAGE
こちらは60年代頃のヴィンテージ。オープンカラーシルクシャツが入荷。こちらは実はメンズのアイテムですが、年代特有のネップシルクの落ち感は女性の方がオーバーサイズで着ると嫌味なく、夏場の羽織として重宝すること間違いなしの一品です。現行のアイテムでは表現できない色褪せた色彩は意外にコーディネートし易く、素材感で人と差の付くアイテム。少し衿を抜いてリラックス感を演出するのもおススメ。


いかがでしたか。現在当店には夏のお洒落を楽しくしてくれるアイテムが沢山揃っております。気になる物はお気軽にお問い合わせください。
【 TAU 】
TEL 06-6225-7460
★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。

▲ホームページへ

▲インスタグラムへ


I. 3.1 Phillip Lim
「3.1フィリップ・リム」よりノースリーブシルクトップス。カーキをベースにモノトーンの植物柄を合わせた、有りそうでなかった組み合わせ。アロハシャツに見られるような派手派手しいパターンではなく、あくまで大人っぽく、シックに着られるフラワーパターンはむしろ絵画的ですらあり、モードなアイテムと合わせて個性的かつ都会的なサマースタイルに取り入れたい一品。身幅も付かず離れずのストンとしたシルエットで使い易く、そのままでも十分美しいですが、ボトムスによってはウエストマークしてもキマりそう。





II. ISABEL MARANT
「イザベル・マラン」のファーストラインより、総柄シルクシャツ。品のあるオリエンタルテイストをフレンチスタイルに落とし込んだ一着。ブラック×バイオレットの2トーンでシックにまとめたカラーリングによってデザイン性と汎用性の高いバランスに仕上がっています。ベースの身頃を除いた、衿・ヨーク・前立て・袖にブラックベースの柄行を配置することで全体として引き締まった印象。ボタンの配置やダブルポケット仕様などディティールまで抜け目のない逸品です。





III. PRADA
「プラダ」よりシルク100%のカラースラックスをご紹介。ヴィンテージ風のネップ素材をシルク100%で表現している点が渋い。平織のネップ素材を起用することで、摩耗に弱いというシルクの弱点を補う効果を狙ったものと思われます。吸湿・放湿性に優れたシルク素材を使って、スタイリッシュで細身のシルエットを無理な負荷をかけずに作るアイデアを生み出したプラダの発想力の高さは流石の一言。またファッション的にもスタイリングの要となりうる一本となっており、夏だけと言わず秋まで引っ張って履きたい存在感のあるアイテムです。




IV. LIZ CLAIBORNE
70年代から続く老舗ブランド「リズ・クレイボーン」より、リネンワンピース。80年代頃のオールドものとなっております。常に着る人の立場を意識した洗練されたコレクションはアメリカ本国でも高い評価を得続けています。特に80~90年代には「メンズのラルフ・ローレン、レディースのリズ・クレイボーン」と言われ、大衆からの支持の厚いブランドとして君臨。創設者の亡くなった現在も不動の人気を誇るブランドです。こちらはハリ・コシのあるしっかりとしたリネンを起用した膝下丈のノースリーブワンピース。ウエストマークもあって洗練された印象のシルエットながら、フロントにズラリと配置されたシェルボタンやタックディティール等さり気なく主張の効いた絶妙な一着です。





V. HELMUT LANG
「ヘルムート・ラング」よりシルクトップス。レイヤード風のヘムデザインが何とも涼し気。ホワイトカラー一色ながら、どこかモードを感じさせる丈感、素材感にまとまっているのは流石の一言。立体感のあるオリジナル素材と、裾に配置されたシルクヨウリュウの組み合わせが個性的な夏スタイルを演出。薄手ながらハリのある織り生地を活かした袖山の膨らみも上品。ロング丈のスカートなどを合わせて落ち感を強調したスタイルにまとめるのもおススメです。





VI. ISABEL MARANT ÉTOILE
「イサベル・マラン」のデイリーウエアライン「エトワール」より、リネンテーパードパンツが入荷。履き易さに定評のあるこちらのモデルはフレンチカジュアルの志向を落とし込んだこのブランドならではのシルエットバランスを誇り、Tシャツやノースリーブ、ワンピース等コーディネートに幅を持たせてくれる優等生。深すぎず浅すぎない股上と、着用すると裾口でたまる抜け感のあるスリムテーパードシルエットが絶妙。フレンチブランドらしいグレイッシュなカラーリングも今っぽく、今季おススメ一本です。




VII. MARNI
シルク100%、「マルニ」のエプロンワンピース。キュートなホワイトドットと薄手のシルクドレープの組み合わせが涼し気な一着。首元の開き方や、背中でゆるく結んだリボン等のデザインバランスもさることながら、斜めに入れられた切り替え線によって作られる丸みのあるシルエットも素晴らしい。ゆるくリラックスした雰囲気に見せつつも決してカジュアルには寄せすぎないというマルニ独自の感性が光ります。Tシャツをレイヤードするだけでもスタイリングがグッと楽しくなる逸品です。





VIII. D&G
レトロなチェックパターンが柔らかい印象のこちらは「D&G」。ドルチェアンドガッバーナのデイリーウエアラインからの一着です。リネン100%の一枚仕立てとなっており、夏場も涼しくご着用頂けます。また特筆すべきはディティールのクオリティ。見返しや縫い代を表面に出すインサイドアウトの手法が取られており、さらには生地端をパイピング処理とカットオフステッチ仕様の二種類に振り分けることでデザインに深みが増しています。ディティールでさり気なくアヴァンギャルドな一面を表現しつつもノーカラーで合わせ易く、品のあるカジュアルスタイルにおススメの一着です。





IX.VINCE
リネンをベースにレーヨン、エラスタインを起用し、夏仕様に動き易く仕上げた「ヴィンス」のテーパードパンツ。縦の切り替え線を基調としたスタイリッシュな一本です。深いネイビーカラーでオトナっぽく着られ、合わせるトップスを選ばないのも嬉しい。ミリタリー調の大きなポケット口や同生地のベルト仕様など、タックインスタイルでも楽しめる要素満載。




X. 60's VINTAGE
こちらは60年代頃のヴィンテージ。オープンカラーシルクシャツが入荷。こちらは実はメンズのアイテムですが、年代特有のネップシルクの落ち感は女性の方がオーバーサイズで着ると嫌味なく、夏場の羽織として重宝すること間違いなしの一品です。現行のアイテムでは表現できない色褪せた色彩は意外にコーディネートし易く、素材感で人と差の付くアイテム。少し衿を抜いてリラックス感を演出するのもおススメ。


いかがでしたか。現在当店には夏のお洒落を楽しくしてくれるアイテムが沢山揃っております。気になる物はお気軽にお問い合わせください。
【 TAU 】
TEL 06-6225-7460
★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。

▲ホームページへ

▲インスタグラムへ
スポンサーサイト