1950年代 HERCULES社製 シャンブレーシャツ
こんばんは、福岡です。
先週に引き続き、シャツをご紹介させて頂こうかなと思いますが、ありがたいことに、先週アップしたヘラクレスのシャンブレーシャツはブログをご覧頂いた方の元へお嫁に行きましたので、今夜はこちらをご紹介させて頂きます。


1950年代 HERCULES社製 シャンブレーシャツです。そうです、まさかの先週に引き続き、ヘラクレスのシャンブレーシャツをご紹介させて頂きます。
一見すると、同じヘラクレスのシャンブレーシャツ!?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、今回ご紹介させて頂くこちらはペンキ等が飛び散った雰囲気あるUSED品、またよく見て頂かないと分かりにくいですが、ディティールに若干の違いがありますので、そのあたりを説明させて頂きます。

まずは前回同様タグから。今回はUSED品となりますが、前回と同じ白ベースに赤の刺繍タグ。前回と全く同じタグとなります。

ここのディティールも前回と同じ使用となります。襟はダブルステッチに対して、肩はトリプルステッチ。糸も変わらず、白糸を使用しています。


今回もペン差しを装備しています。前回も書かせて頂きましたが、ヘラクレスのシャツの中でも、今回ご紹介させて頂くこちらはかなりシンプルなタイプの物となりますので、ベーシック好きなサラッと着たい方には良いんじゃないでしょうか。


当時のワーカーが作業着として着ていたシャツな訳ですから、こういった全体に飛び散ったペンキやオイル汚れ!?がビンテージならではの風合いで非常に雰囲気があります。
デッドストックは新品ということで価値がありますが、ビンテージ特有のこういった雰囲気であったり、クタッとした感じは個人的には好きですね。
また前回とは違うディティールは袖口から肘にかけてステッチが入っている点です。(画像では少し分かりにくいですよね!?すいません。。)こういった一見すると分かりにくい箇所でも、微妙に変えていたりするのも古着の面白さではないかと福岡は思います。

もちろん今回のこちらもマチ付きとなります。所謂、補強布としての役割をしてくれていますが、重要なディティールの一つではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか?見ての通り、先週ご紹介させて頂いた物とほとんど同じです(笑)
着用した感じ、151/2ではないかと思いますが、縮みが出ていますので、緩く着たい、また雰囲気系が好きな方にはオススメする一着です。気になられた方は是非とも。宜しくお願い致します。
以上、福岡がお送り致しました。
ご一読ありがとうございました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
お問い合わせ先
【 TAU 】
TEL 06-6225-7460
★新たにOnline Storeを開設致しましたので、ご利用ください。

▲オンラインストアへ
★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。

▲ホームページへ

▲インスタグラムへ
先週に引き続き、シャツをご紹介させて頂こうかなと思いますが、ありがたいことに、先週アップしたヘラクレスのシャンブレーシャツはブログをご覧頂いた方の元へお嫁に行きましたので、今夜はこちらをご紹介させて頂きます。


1950年代 HERCULES社製 シャンブレーシャツです。そうです、まさかの先週に引き続き、ヘラクレスのシャンブレーシャツをご紹介させて頂きます。
一見すると、同じヘラクレスのシャンブレーシャツ!?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、今回ご紹介させて頂くこちらはペンキ等が飛び散った雰囲気あるUSED品、またよく見て頂かないと分かりにくいですが、ディティールに若干の違いがありますので、そのあたりを説明させて頂きます。

まずは前回同様タグから。今回はUSED品となりますが、前回と同じ白ベースに赤の刺繍タグ。前回と全く同じタグとなります。

ここのディティールも前回と同じ使用となります。襟はダブルステッチに対して、肩はトリプルステッチ。糸も変わらず、白糸を使用しています。


今回もペン差しを装備しています。前回も書かせて頂きましたが、ヘラクレスのシャツの中でも、今回ご紹介させて頂くこちらはかなりシンプルなタイプの物となりますので、ベーシック好きなサラッと着たい方には良いんじゃないでしょうか。


当時のワーカーが作業着として着ていたシャツな訳ですから、こういった全体に飛び散ったペンキやオイル汚れ!?がビンテージならではの風合いで非常に雰囲気があります。
デッドストックは新品ということで価値がありますが、ビンテージ特有のこういった雰囲気であったり、クタッとした感じは個人的には好きですね。
また前回とは違うディティールは袖口から肘にかけてステッチが入っている点です。(画像では少し分かりにくいですよね!?すいません。。)こういった一見すると分かりにくい箇所でも、微妙に変えていたりするのも古着の面白さではないかと福岡は思います。

もちろん今回のこちらもマチ付きとなります。所謂、補強布としての役割をしてくれていますが、重要なディティールの一つではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか?見ての通り、先週ご紹介させて頂いた物とほとんど同じです(笑)
着用した感じ、151/2ではないかと思いますが、縮みが出ていますので、緩く着たい、また雰囲気系が好きな方にはオススメする一着です。気になられた方は是非とも。宜しくお願い致します。
以上、福岡がお送り致しました。
ご一読ありがとうございました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
お問い合わせ先
【 TAU 】
TEL 06-6225-7460
★新たにOnline Storeを開設致しましたので、ご利用ください。

▲オンラインストアへ
★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。

▲ホームページへ

▲インスタグラムへ