fc2ブログ

『 グループプラダ。—前編— 』


20160531sx3.jpg








ども、火曜日は靴のお話。岸本です。



本日はレディースデーということで、新入荷した靴の中から、レディースの『PRADA』を抜粋してご紹介したいと思います。

当ブログを前々からご覧いただいている方はよくご存じと思いますが、プラダといえば岸本の大好物ブランド!!!クオリティーはモチロンの事、歩行を考えた最新の木型やソールの進化など3拍子揃った本当の『極上靴』の多いブランドですので、ご覧ください!!

合計4足ご紹介しますが、本日は「前編」と致しまして、まずは2足ご紹介致します!!





それでは、ご紹介します。


極上プラダたちの登場です。どうぞ。







20160531s14_20160531170237c58.jpg
20160531s16_20160531170250bd5.jpg
20160531s15_201605311702371d4.jpg


まずはこちら。

『スクエアラウンドプレーントゥガラスシューズ』です。

この名の通り、まず特徴はその木型ですね。プラダはスクエアトゥにやや丸みをつけた『スクエアラウンド』の形を好んでよく使いますが、今回の靴はその中でもトゥがかなり細くなったタイプで、ここ3年ほどプラダとしては定着した木型です。スクエアトゥほど男性的すぎないとても綺麗かつ力強さも感じる絶妙の木型ですね。

ソールはかなり肉厚底の高発泡ウレタン樹脂を採用。
トレンドの厚底でスニーカー的なPOPさを足してくれていますが、最新のウレタンソールを搭載することで軽量でクッション性高い仕上がりになっております。見た目だけでなく履き心地もラクなのがプラダシューズの特徴。素晴らしいですね。

素材もこれまたプラダのお家芸である『極上ガラス素材』です。通常ガラス素材は耐水性を高めた割と安価なレザーの表面に樹脂膜を作ったものですが、プラダは極上のカーフスキンにかなり滑らかな加工を加えることでエナメルに近い光沢と上品さを出しています。もちろん耐水性はUPしますので、気を使い過ぎずにデイリーユースできるのがとても嬉しいですね。



20160531s17_20160531170251edf.jpg
そしてこの見事な発色!!!極上カーフだからこその曇りない発色と光沢が出るのです。

要所要所のステッチの揃い方も半端ない整い方で、さすがはイタリアを代表する職人を擁するプラダですね。POPとクラシックの融合した本当に素晴らしい出来栄えです。











続きまして…。

20160531s10_20160531170212e2c.jpg
20160531s12_201605311702327c0.jpg
20160531s11_20160531170231cac.jpg


『コルク×レザー厚底サンダル』です。

これまたプラダらしいサンダルの登場です。プラダスポーツのカテゴリーのサンダルとしては、このコルクとレザーを合わせたシリーズも定番化してきました。まずコルク素材は水に非常に強くて、軽量であるという特徴があります。ただし、割とカジュアルというか安っぽい雰囲気になってしまう可能性の高い素材なのですが、そこは流石はプラダ。極上の牛革と合わせてバランス良く仕上げているのが素晴らしいです!!!ブランドの地力を見せつけられた仕上がりですね。

ソールは厚底ですが、全体の7割ほどをコルクに素材することで非常に軽量に仕上がっております。残りの3割をスポーツラインのスニーカーに搭載している流線形ソールにすることで、摩擦にも強くすり減りにくくなっています。このあたりの履き心地と耐久性のバランスもプラダは非常によくとれているので、実際に履いていてストレスがなく気を使い過ぎずに履けるのが最高ですね。

木型も細すぎず太すぎずの歩行もラクチンの絶妙木型です。ベルトの内側にも最高級レザーを使用しているので、しっかりと伸びて自分の足型に馴染んでくれるのもハイブランドシューズの特性です。




20160531s13_201605311702375dc.jpg

写真では分かりづらくて申し訳ないのですが、ホワイトカラーのレザーはすべて樹脂塗料を吹き付けてその後型押しを入れて雰囲気と耐水性をUPしております。元々は地中海などのリゾート地でも履く設定になっているサンダルですので、水場にも履いて行けるのが良いですね。

夏場のお供としては最高なのではないでしょうか?かなりお勧めできるサンダルです!!!








さて、前半の2足をご紹介致しました。

岸本がプラダを大好きな理由はデザインや革のクオリティーの高さに加えて、「本当に履き易くストレスが少ない」「普段使いで気を使い過ぎずに高頻度で履くことができる」など「毎日履きたくなる靴」だからです。

本日ご紹介した2足も例に漏れず、最先端のソール技術を搭載して履き心地もバツグンで耐久性も高いので、デイリーに使用したい方に、かなりおススメできる一品です!!



ただいま店頭にはここで紹介するプラダ以外にも色んなプラダが揃っておりますので、ぜひ「プラダワールド」をご堪能ください!!まず試着いただければその良さは伝わると思いますので。






さて、今夜はここまで。

以上、岸本がお送り致しました。
ありがとうございました。






お問い合わせはお気軽にどうぞ。



お問い合わせ先
【 TAU 】
TEL 06-6225-7460





★新たにOnline Storeを開設致しましたので、ご利用ください。


 ▲オンラインストアへ




★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。


 ▲ホームページへ

20151012iicon.jpg
 ▲インスタグラムへ





スポンサーサイト



プロフィール

TAU

Author:TAU
〒530-0015
大阪市北区中崎西2-5-18
クリエテ梅田ビル3F

TEL/FAX 06-6225-7460

STORE HOURS
12:00~20:00

USED SELECT SHOP「TAU」のブログです。






『TAU Online Store』
▲ Please CLICK!!





『TAU HOMEPAGE』
▲ Please CLICK!!





★ホームページ、オンラインストアも合わせてご覧ください。


検索フォーム
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター