fc2ブログ

M I U M I U cotton pants


こんばんは!
水曜日は私金谷がお送りするMEN’Sブログです!



本日は、お久しぶりのコーディネートブログになります。

まずは商品のご紹介から。

一着目は、すこぶる状態の良いコチラです! ↓


DSC_4212.jpg

M I U M I U より、上質なイタリアンコットン100%のパンツが入荷致しました。

DSC_4144.jpg

DSC_4148.jpg

写真の面構えで充分に伝わるとは思いますが、この滑らかなコットン素材は一見すると化学繊維混と見紛うほどの光沢感がございます。

DSC_4208.jpg

チノパンを意識したディティールとお色味ではございますが、そこはM I U M I U、履くとシルエットもとても綺麗で、鈍臭さは微塵もございません!

テーラードJKTとの合わせも良いのではないでしょうか。

色味の方も良く見るといわゆる普通のカジュアルなチノパンのカーキ色ではなく、少し赤みがかっています。
ミウッチャプラダの色に対するこだわりはメンズのアイテムにもしっかりと反映されております。

DSC_4216.jpg

しかもこちら恐らく未使用品となっており、擦れやシミなども勿論ありません。

DSC_4220.jpg

写真、撮っておりませんが後ろポケットもしつけ糸が残った状態です。
片方は両玉縁、片方はフラップ付きポケットになります。

DSC_4224.jpg

裾上げ前の状態ですので、これからご自分のサイズに合わせて頂けるのも嬉しいトコロです。
ウエストは実寸で約31インチ前後となっており、良いサイズ感で履いて頂ける方も多いのではないでしょうか。

履いて頂くと一発で良さの分かるパンツとなっております!
是非ご試着まで。



2着目はこちら。↓

DSC_4152.jpg

DSC_4183.jpg

以前にも詳しくご紹介しました、ロサンゼルス発のブランドSHADES OF GREY より、プルオーバータイプのトップスです。

繊細なリネン素材にクラシックな印象を与えるウインドウ・ペンの格子柄がニクいです。

ほとんどTeeシャツと言ってもいいくらいのカジュアルな形に対してグレーでこの柄を持ってくる辺り、やはり通好みのブランドと言えるのではないでしょうか。

DSC_4175.jpg

胸のポケットにもさり気なく遊び心が。

タバコで考えるとおそらくショッポぐらいしかキッチリとは入らないかもしれませんね。笑

DSC_4180.jpg

そして特筆すべきはこちらのラグラン線が消えていくような袖のディティール。
ホントに良く見ないと見落としてしまいますね。

さすがはフィルムアート出身のデザイナーです。着たときの影の出来方など、計算されているのでしょうね。

DSC_4187.jpg

脇裾部分も後ろ下がりの小さいスリットが入っていて抜け目ないです。




そして最後は探そうとして見つかるようなものではないでしょうこんな変わり種。↓

DSC_4153.jpg

ライダース風の前開きが特徴的な、後染めのコットンブルゾンです。

DSC_4164.jpg

袖口、裾部分はゴム使用になっており、絶妙な抜け感がありますね。

ちなみに riri ジッパー搭載です。

DSC_4238.jpg

タグも黒く染まっており、後から黒染めしたのが見て取れます。

ただ元々の色の影響か、染めきれなかったのかちょっとわかりませんが、赤紫がかった様な独特の発色をしております。

染める時にお塩の分量を間違えたのでしょうか。笑

DSC_4232.jpg

ライダースの形でライトなアウターなど、とても珍しいと思います。
着やすいダークトーンに仕上がっておりますし、お好きな方は是非!





さてさて、コーディネートです!

DSC_4201.jpg

DSC_4195.jpg

DSC_4193.jpg

それぞれのお洋服の持つ良い感じの抜け感を活かしてシンプルに綺麗に合わせてみました。

計算されたデザインの物はシンプルに合わせてもやはりキマリますね。

やはりアウターのゴム仕様が効いています!

インナーも一見するとTeeシャツですが良く見ると違う、という。
やはり布帛のTeeシャツというのは中に着てても一枚で着ていてもそれだけで少し格の上がる感じはしますね。

裾をロールアップして合わせた足元はドクターマーチンです。

DSC_4204.jpg

実はパンツはサスペンダーで吊ってました。
サスペンダーでインナーをパンツインするような少し力の抜けたスタイルにはドクターマーチンなどのコロンとした形の靴は雰囲気がまとまって合わせ易いですね。

DSC_4228.jpg

今日使ったサスペンダーは金具にVINTAGEの雰囲気漂う太ゴムタイプです。
なかなかしっかりしていて使い勝手良さそう◎

小物も少しずつ入荷しておりますのでそちらも良かったら見に来てくださいね!






最後までお読みいただき有難うございました。
金谷でした!



お問い合わせはお気軽にどうぞ



お問い合わせ先
【 TAU 】
TEL 06-6225-7460





★リニューアルしたホームページ&インスタグラムもご覧ください。


   ▲ ホームページへ

20151012iicon.jpg
   ▲ インスタグラムへ
プロフィール

TAU

Author:TAU
〒530-0015
大阪市北区中崎西2-5-18
クリエテ梅田ビル3F

TEL/FAX 06-6225-7460

STORE HOURS
12:00~20:00

USED SELECT SHOP「TAU」のブログです。






『TAU Online Store』
▲ Please CLICK!!





『TAU HOMEPAGE』
▲ Please CLICK!!





★ホームページ、オンラインストアも合わせてご覧ください。


検索フォーム
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター