KISS!!!
こんばんは!
今日はお昼に喫茶いちごのミンチカツとハンバーグの間みたいなアンニュイかつとても美味な肉料理を食べて頑張りました。
前から気になっているのですがこの喫茶いちご、店名にいちごを掲げるもデザートにいちごが出たことがないのです。
なんということでしょう。店主のユーモアなのかどうなのか。ちなみに今日はオレンジでした。喫茶いちごでいちごを食したことがある!という方は是非私金谷まで。
さて
今日どうしても伝えたかったことは大体伝えられたのですが、もちろん商品の話をせずには終われません。
まずはこちらのアイテムからどうぞ!↓


HELMUT LANG
DENIM JACKET

後ろから見た方が分かりやすいと思いますが、デニムジャケットとしては丸みのある、優しい形です。
HELMUT LANGらしい裾部分のディティールも、洋服好きなら思わず食いついてしまいますね。
こちら、おそらくレディースサイズのLサイズ表記となっており、メンズのMくらいのサイズ感です。
ただ後ろ上がりのショート丈なので男性の方は短すぎないか一度ご試着されることをお勧めいたします。
裾のデザインがエッジの効いた形になっておりますので、個人的にはバックプリント見せちゃうくらい短いくらいでもカッコいいと思います。

ゴージダ―ツ。
計算されたダーツ分散で、より立体的な丸みのあるシルエットに。

前開きはスナップ仕様となっており着脱も楽チン。
そして裏の始末は縫い代を折り込んで縫う手間のかかる仕様。
デニムジャケットでここまで着やすさを考えてくれているものってそうそうありません。
ダークネイビーという汎用性の高い色味といい、隙のない素晴らしい一着です。
サイズの合う方は是非どうぞ。
続いてはこちら!↓

3.1 Phillip Lim
3 tacked pants
喧嘩上等の3タックのテーパード仕様ですが、コットン42%、リネン31%、レーヨン27%というこの柔らかい素材感。
Philipe Lim らしい着やすさとデザイン性がバランス良く両立された一着ですね。

後ろ面は割とプレーンです。股上は深めです。
コチラもレディースの商品になるのですが、男子が着るとちょっとやんちゃ感が漂そうです。もちろんいい意味で。

裾のデザインにもコダワリが。
ラフに何回か折り返したようなディディール。パターンの時点でねじってますね。やはりやんちゃ。
着るとカッコよさ倍増ですので是非ご試着あれ。(実寸32インチくらいで、ベルト付きなので少し絞れます)

↑そしてこちら実はSET UPでの入荷となっておりますのでJKTも小柄な方はどうぞ!
さて今日のスタイルのメインになるのはコチラです↓

Pakistan Cotton BAND TEE
最近大量入荷したBAND TEEの中からスペシャルをピックアップ。
パキスタン製コットン地の全面ブラックボディにラメプリントと来たらバンティー好きなら見逃す手はないのでは。
ヴィンテージのバンドTシャツに関してラグラン切り替えだととっつきにくいという印象をお持ちの方も多いかと思いますが、こういった全面同色、しかも黒、というのはコーディネートにも取り入れやすくてポイント高め◎

KISS!!!
ヤバいですね。
やはり単純にプリントがめちゃめちゃカッコいいので余り難しいことを考えずにとりあえず着てみて下さい。笑
トレンドとして70’sの流れがある今、デザイナーズなどと合わせてサラッと着ても良さげですね。

最後はコチラの商品になります。

70’s NIKE Nyron Parka
ネイビー×ライトグレーのV字切り替えがなんともレトロスポーティな雰囲気。


このあたりの70’sのスポーツウエアもヴィンテージに片足を突っ込んでいるのではないかと思います。
オレンジスウォッシュ、実際に球数も少なくなってきているようですので、お探しの方はお早めに。

NIKEロゴのかすれ具合にヴィンテージを視る。。
ナイロンにも味が求められる時代に突入しているのかもしれませんね。。。!
さて今日ご紹介させて頂いた商品たちをサラッとコーディネート。



「70’s」
「SPORTY」
などといった最近のトレンドをしっかり踏まえつつ、デザイナーズをベースに組み立てることでまとまりを。
Tシャツ、パキ綿の素材感はデザイナーズのクリーンな素材感と合わせるとより引き立つのでオススメです!
ジージャンにパーカーという一見カジュアルな合わせも、上半身の丈感やパンツのシルエットで一味違うスタイルに。
ちょっとひとと違う洋服を着ているけど、ちゃんと男らしくありたい。なんて方にオススメのスタイル◎
そしてまたこういったVINTAGEを取り入れたスタイルの時ほど黒のプレーンな革靴は重宝します。
(注:実はソールはプレーンではありません。←詳しくは昨日のブログをご覧ください。)
こんな不良がいたら思わずついて行ってしまいそうですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、金谷でした。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
TEL 06-6225-7460
★リニューアルしたホームページ&インスタグラムもご覧ください。

▲ ホームページへ

▲ インスタグラムへ