『最新入荷した靴たちの中から、極上シューズをピックアップ!!!』
ども、火曜日は靴のお話。岸本です。
さて、本日からは最近大量入荷してきた靴たちの中から、どうしても説明しておきたい絶品シューズを順を追って詳しくご紹介していこうと思います。
まず本日ご紹介するのは

大人気ブランド 『MARNI』 から、この夏に主役確定!!のスペシャルシューズのご紹介です!!
では早速いってみましょう。
今回ご紹介する極上シューズはこちら。


『ビーチサンダル型厚底クッションソールサンダル(箱付き)』です。
見ての通り、今シーズンにセリーヌやプラダを筆頭に各メゾンが提案している「厚底ソール」を搭載した最新トレンドサンダルです。見た目だけではなく、本当の意味で真のトレンドと呼べる、岸本が高く評価しているのはこのソールなんです。


まずはアウトソールの摩擦に強い部分。
これはマルニが色んな靴タイプに使う丈夫な素材で摩耗速度が遅いのが特徴。アウトソール自体もアーチがついておりウェッジの完全フラットソールとは異なります。カカトに体重がのり、指先が動きやすくするためのアーチなので、歩行しやすくなっております。 マルニのトレードマークのウサギさんも元気に飛び跳ねてますね。(笑)

そしてミドルソール。低発泡ウレタンソールで軽量かつクッション性能も兼ねた優秀素材。いままでの厚底シューズは重いのが普通でしたが、この春夏に各ブランドが出してきたのはいずれも「軽量」なモデル。履いている本人にしか分かりませんが、いまの欧米のトレンドはまさにこれで、「お洒落はしてるけれど、無理なくストレスもない頑張りすぎないスタイル」なので、この履き心地の良さ、ストレスの無さこそが真のトレンドなのです。マルニはそういった意味ではプラダと同様に一歩進んだ靴造りをしているブランドと言えますね。
色も白黒2色のボーダー状にしていたりと、ファッション的要素も完璧で全く隙のないサンダルですね。

そして極めつけはインソール。高級レザーで包んだ特殊クッション材を搭載。しっかりと土踏まず部分にもアーチサポートがついており、医学的見地からも足に優しい靴に仕上がっています。デザインもお洒落でありながら、こういった本格的な靴造りをしてくれている数少ないブランドの一つですね。大好きです。
そしてソール以外にもお洒落かつ履き心地最高!!の工夫が満載。


まずはこのレッドカラーを使ったクッション素材使い。甲部分のストレスがこれで無くなります。同一素材をカカトにも使用。抜かりはございません。
要所にブラックのエナメルでしめて、ちゃんとエレガント要素も入れてるのも流石としか言いようが無いですね。


ベルト部分にも見えない工夫が。内側の革(茶色い部分)は最高級の豚革で、素足で履くとサラサラ。くるぶしに当たる部分にもエナメルを内側の豚革よりも1mmだけ外にせり出させてパイピングと同じくるぶしが擦れても傷まないための処理が入っていて、靴擦れを防止しています。
総合的にみて本当に素晴らしい!!!
ここまでやってくれてるマルニの靴は同じような価格帯のハイブランドと比べると岸本はかなり安い、というかかなり価値のある一足だと評価します!!!!
マルニを履いたことのない方はぜひ一度お試し下さい。ストレスの無いお洒落は一日が本当に楽しくなりますから。
この心地よさこそが、現在の本当のトレンドだと岸本は考えております。ソール素材の進化。人間のストレスを少しでも減らして気分のいい一日の提供…。その上でお洒落!!!これがいまのファッションの神髄ですね。

そんな最新トレンドの靴がなんと箱付きのグットコンディションで入荷して参りました!!!
サイズ合う方にはビックチャンスです!!!お買い逃しなく!!!
もちろんこれ以外にもたくさんの極上靴が新入荷して参りましたので、ぜひ店頭にて実物をご覧くださいませ。
さて、今夜はここまで。
以上、岸本がお送り致しました。
ご清聴ありがとうございました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
さて、本日からは最近大量入荷してきた靴たちの中から、どうしても説明しておきたい絶品シューズを順を追って詳しくご紹介していこうと思います。
まず本日ご紹介するのは

大人気ブランド 『MARNI』 から、この夏に主役確定!!のスペシャルシューズのご紹介です!!
では早速いってみましょう。
今回ご紹介する極上シューズはこちら。



『ビーチサンダル型厚底クッションソールサンダル(箱付き)』です。
見ての通り、今シーズンにセリーヌやプラダを筆頭に各メゾンが提案している「厚底ソール」を搭載した最新トレンドサンダルです。見た目だけではなく、本当の意味で真のトレンドと呼べる、岸本が高く評価しているのはこのソールなんです。


まずはアウトソールの摩擦に強い部分。
これはマルニが色んな靴タイプに使う丈夫な素材で摩耗速度が遅いのが特徴。アウトソール自体もアーチがついておりウェッジの完全フラットソールとは異なります。カカトに体重がのり、指先が動きやすくするためのアーチなので、歩行しやすくなっております。 マルニのトレードマークのウサギさんも元気に飛び跳ねてますね。(笑)

そしてミドルソール。低発泡ウレタンソールで軽量かつクッション性能も兼ねた優秀素材。いままでの厚底シューズは重いのが普通でしたが、この春夏に各ブランドが出してきたのはいずれも「軽量」なモデル。履いている本人にしか分かりませんが、いまの欧米のトレンドはまさにこれで、「お洒落はしてるけれど、無理なくストレスもない頑張りすぎないスタイル」なので、この履き心地の良さ、ストレスの無さこそが真のトレンドなのです。マルニはそういった意味ではプラダと同様に一歩進んだ靴造りをしているブランドと言えますね。
色も白黒2色のボーダー状にしていたりと、ファッション的要素も完璧で全く隙のないサンダルですね。

そして極めつけはインソール。高級レザーで包んだ特殊クッション材を搭載。しっかりと土踏まず部分にもアーチサポートがついており、医学的見地からも足に優しい靴に仕上がっています。デザインもお洒落でありながら、こういった本格的な靴造りをしてくれている数少ないブランドの一つですね。大好きです。
そしてソール以外にもお洒落かつ履き心地最高!!の工夫が満載。


まずはこのレッドカラーを使ったクッション素材使い。甲部分のストレスがこれで無くなります。同一素材をカカトにも使用。抜かりはございません。
要所にブラックのエナメルでしめて、ちゃんとエレガント要素も入れてるのも流石としか言いようが無いですね。


ベルト部分にも見えない工夫が。内側の革(茶色い部分)は最高級の豚革で、素足で履くとサラサラ。くるぶしに当たる部分にもエナメルを内側の豚革よりも1mmだけ外にせり出させてパイピングと同じくるぶしが擦れても傷まないための処理が入っていて、靴擦れを防止しています。
総合的にみて本当に素晴らしい!!!
ここまでやってくれてるマルニの靴は同じような価格帯のハイブランドと比べると岸本はかなり安い、というかかなり価値のある一足だと評価します!!!!
マルニを履いたことのない方はぜひ一度お試し下さい。ストレスの無いお洒落は一日が本当に楽しくなりますから。
この心地よさこそが、現在の本当のトレンドだと岸本は考えております。ソール素材の進化。人間のストレスを少しでも減らして気分のいい一日の提供…。その上でお洒落!!!これがいまのファッションの神髄ですね。

そんな最新トレンドの靴がなんと箱付きのグットコンディションで入荷して参りました!!!
サイズ合う方にはビックチャンスです!!!お買い逃しなく!!!
もちろんこれ以外にもたくさんの極上靴が新入荷して参りましたので、ぜひ店頭にて実物をご覧くださいませ。
さて、今夜はここまで。
以上、岸本がお送り致しました。
ご清聴ありがとうございました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
スポンサーサイト