fc2ブログ

Nina Ricciのリボン付きレザーサンダル

2013130n.jpg


今夜もまたしても靴ブログ。岸本です。(福岡ブログを楽しみにしている方々本当に申し訳ありません…。)




今夜もただいま四苦八苦して編集中の「SPRING SHOES FESTIVAL vol.2」より、またしてもフライングしてのご紹介です。


なかなかユーズドでは出てこないかなり珍しい靴なもので、売れてしまう前にどうしてもご紹介したい靴だったもので…。(実は今日ご紹介の靴の色違いの黒がありましたが売れちゃっているのです。なので焦って書きました。)



ではその焦って(笑)ご紹介した靴はこちら。



2013130n1.jpg

2013130n2.jpg


「ニナリッチのリボン付きレザーサンダル」です。



見ての通りの可愛すぎるサンダルなので、もう写真を見てもらったらいいんですが(笑)、ニナリッチは名前は聞いたことはあるけど、どんなブランドなん?って方も多いと思いますので、軽くご紹介(得意のウィキをコピペ)




1932年にトリノ出身のイタリア人マリア・ニナ・リッチ(Maria Nina Ricci、1883年-1970年)がパリで創業した。 マリアは製品を仕上げる際、デッサンを行わず、生地を直接顧客にあてカットしていた。 洗練されてたロマンティックなデザイン、そしてすべてのコレクションフェミニンな印象を与えるデザインで、ニナ・リッチはすぐに有名になった。

第二次世界大戦が終結した1945年、戦争の賠償金のために国が資金調達をしている頃に、デザイナー達は女性達が過去にオートクチュールに夢中になっていた頃を取り戻すことを要求された。マリアは息子のロベールに経営を譲り、自らはデザインを担当することになる。 ロベールは、シャンブル(Chambre)代表のルシアン・ルロン(Lucien Lelong)とともに練っていたアイデアを実行に移した。 バレンシアガやマダムグレ(Madame Gres)を含む、40の同業者から借りた150体以上のマネキンを用意し、ブランド一押しのオートクチュールを着せ、ルーブル美術館でファッションショーを催した。これは盛況に終わり、その後、ショーはヨーロッパ各地をまわり、ついにはアメリカでも開催された。




とそんな格式と歴史あるブランドなのですが、特筆すべきは「イタリア人デザイナーがパリで創業」という点ですね。イタリア人デザイナーはミラノからデビューして、その後パリデビューというのが通常ですが、そこは世界大戦などの情勢と、マリアがフランスの文化やデザインを愛していたことから、こういった遍歴になっているのです。さらにアメリカでも人気が出たことによって、たとえばミシェル・オバマ(ファーストレディ)が就任式で着用したりと、世界中のセレブ御用達ブランドに成長した特異なブランドでもあります。


イタリア人デザイナーがつくる本来のフランス100%ブランドと違いやや派手さと目立つ雰囲気も持ちつつ、でもイタリアンブランドほど主張しすぎてない…。そんななんとも言えないバランスがこのブランドの特徴です。


あと、日本では香水も人気で、こんなパッケージを化粧品売り場で見たことある人も多いのではないでしょうか?

180px-Nina_Ricci_2007.jpg

香水が有名になってしまうところもフランスブランドの特徴ですね。ソニアリキエルなども香水のブランドと思っている方が多かったりしますしね…。とにかくフランス人は香水大好きです。(笑)



話しが脱線してきたので、ここいらでこのサンダルを詳しくご紹介。


2013130n7.jpg

一番の特徴はこの写真に詰まっています。

まずリボンとレザーの独創的なマッチング。本当にこのデザイナーが作るものは独自のバランスと色感があって面白いです。底部分のレザーもややピンクがかっていて、いかにもパリジェンヌに受けそうな可愛らしい雰囲気。見た目だけでなく、木底の固さを補うために、ソファと同じ工法で底にクッションを入れて、履き心地も抜群。本当にすごい発想です。



2013130n3.jpg


側面にもレザーが張り込まれて、金具とリベットでしっかりと固定されています。横から見たときにエレガントさが足された他の木底靴にはないセレブ感が漂っていますね。強度面とデザインを兼ね備えている点もバッチリです!!



2013130n6.jpg

ロゴもしっかりとハンドステッチで固定。なんとも言えない可愛らしさを持っていますね。フランスの家の中にありそうですもん。この靴。



2013130n5.jpg


なんとも言えないのが、わざわざ木底の踵と前部分にレザーを貼っている点。これによってさらにクラシック感と革靴感が足されて、ほんとうに他にはないたたずまいに仕上がっちゃってます。


しかもほぼ未使用。綺麗すぎますよ。ホント…。





2013130n4.jpg


リボンと革のバランスも絶妙。カラーバランスも絶妙。

リボンの素材は特殊ゴムでできており、足の運動に伸びちぢみしてフィットする優れた機能性。

踵部分も同様にこの素材が使われていて全体のフィット感は半端ないです。




全てにおいて100点!!!!   この履き心地はおそらく初体験となると思いますので、ぜひご来店された方はご試着を。




凄すぎです。





なかなか出てこない希少なブランドで、しかも最高の状態。おススメ以外の何物でもありません。



最近凄い靴が店頭に多すぎて、やや疲れ気味の岸本がお送り致しました(笑)。









Nina Ricciのリボン付きレザーサンダル

SIZE : 38

PRICE : ¥16800―


お問い合わせはお気軽にどうぞ




お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460




★HOMEPAGEの SMILE PAGEも更新しました!!ぜひご覧下さい。

2013129smi.jpg


☆ SMILE PAGE 2013 へ
↓↓↓
SMILE PAGE




☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
TAU HP


















スポンサーサイト



プロフィール

TAU

Author:TAU
〒530-0015
大阪市北区中崎西2-5-18
クリエテ梅田ビル3F

TEL/FAX 06-6225-7460

STORE HOURS
12:00~20:00

USED SELECT SHOP「TAU」のブログです。






『TAU Online Store』
▲ Please CLICK!!





『TAU HOMEPAGE』
▲ Please CLICK!!





★ホームページ、オンラインストアも合わせてご覧ください。


検索フォーム
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター