fc2ブログ

2018 A/W New Arrivals "MARNI Felt Strap Sandals"

20180831m.jpg


本日は、最新入荷した秋冬アイテムの中から「MARNIのフェルトストラップサンダル」をご紹介いたします。

サンダルとして即戦力なのは勿論のこと、SOXやタイツに合わせて秋冬コーディネートに取り入れることを想定した素材使いの最先端シューズです。ぜひご覧くださいませ。




20180831m1.jpg

20180831m2.jpg


20180831m3.jpg


20180831m4.jpg

I. Double Velcro Strap Platform Sandals


20180831m5.jpg 20180831m6.jpg






20180831m7.jpg

20180831m8.jpg

20180831m9.jpg

20180831m10.jpg

II. Belt Straps Sponge Sole Sandals


20180831m11.jpg 20180831m12.jpg




20180831m13.jpg




いずれもコンディション、履き心地ともに最高品位の一足です。この秋冬のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。




【 TAU 】
TEL 06-6225-7460


★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。


 ▲ホームページへ

20151012iicon.jpg
 ▲インスタグラムへ


スポンサーサイト



Summer Vacation Special Arrivals vol.03 Metallic Leather Shoes


20180818s.jpg

20180815s2.jpg




本日は大型連休にむけて最新入荷した商品の中から、「メタリックレザーシューズ」をまとめてご紹介いたします。
地味になりがちな秋冬コーディネートに華やかさをプラスしてくれる便利な一足。3足まとめてご覧ください。





20180817s1.jpg
20180817s1b.jpg

20180817s1c.jpg

I. 3.1 Phillip Lim "v-tip 2tone loafers"


20180817s1d.jpg

20180817s1e.jpg 20180817s1f.jpg







20180817s2.jpg
20180817s2b.jpg

20180817s2c.jpg

II. MM6 "golden rough leather plain-toe shoes"


20180817s2d.jpg

20180817s2e.jpg 20180817s2f.jpg






20180817s3.jpg
20180817s3b.jpg

20180817s3c.jpg

III. COACH "glass leather tassel loafers"


20180817s3d.jpg

20180817s3e.jpg 20180817s3f.jpg




他にも秋冬の最新アイテムが沢山入荷致しておりますので、この大型連休にぜひご来店くださいませ。




【 TAU 】
TEL 06-6225-7460


★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。


 ▲ホームページへ

20151012iicon.jpg
 ▲インスタグラムへ

MM6 "canvas cross belts sandals"

本日は、「MM6のキャンバス地クロスベルトサンダル」をご紹介いたします。


MM6といえば日本国内でも大人気ブランドのひとつですが、マルタンマルジェラのデイリーラインであった6番から派生したベーシックアイテムらしい一足となっておりますので、ご覧ください。




20180410s1.jpg
20180410s2.jpg
20180410s3.jpg
20180410s4.jpg
20180410s5.jpg


フランスブランドがサンダルに多用してきた歴史をある独特な厚みと風合いをもったキャンバス生地を使用したサンダル。極太のヒールやクロスベルトでカカトをホールドする仕様は非常に歩き易いデザインでデイリーユースを考えた非常にMM6らしさを持った一足です。樹脂のアウトソールはヘリが切り立った独特なデザインですが、カップインスタイルで足が前滑りするのを防ぐ意味合いもある実用と個性を合わせた非常にレベルの高いデザイン。今シーズンの色鮮やかなコーディネートにクリアなヌケ感を与えてくれる上、デニムなどのベーシックコーディネートにも適応できる幅広さを持っているので、スタイル問わずオススメできる一足です。




20180410s7.jpg


樹脂素材で形成したアウトソールはクッション性能、耐水性能ともに抜群。7cm極太ヒールで足を綺麗にみせつつ長距離歩行にも適した絶妙バランスが素晴らしい。キャンバス地のアッパーと合わせて雨を気にせず履けるので夏場に降雨量の多い日本での使用に有り難い一足。




20180410s8.jpg
20180410s9.jpg
20180410s10.jpg
20180410s11.jpg


フランスの伝統的なキャンバス生地を使い、ベルトの留め具部分はレザーで補強して経年変化を楽しめる一足に仕上がっています。カップ型のアウトソールで足が前滑りするのを防ぎつつ、デザイン的にも稀有な仕上がりは素敵の一言。インソールもしっかりとクッション材が入っており、履き心地はお墨付き。




20180410s13.jpg

20180410s12.jpg


ベーシックで永く履ける一足が数回履いた程度の袋付きのグッドコンディションで見つかりました。




スタイリッシュにもカジュアルにも履ける非常に汎用性の高い一足です。様々なスタイルに対応できる総合の高いサンダルなので、かなりのオススメです。ぜひ一度ご試着くださいませ。




【 TAU 】
TEL 06-6225-7460


★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。


 ▲ホームページへ

20151012iicon.jpg
 ▲インスタグラムへ

GUCCI "wood sole suède bit-sandals"

本日は「グッチのスエードビットサンダル」をご紹介いたします。


昨今大人気のグッチらしい、存在感ある一足です。非常に今シーズンらしいカラーリングの一足が見つかりましたので、ご覧ください。




20180404s1.jpg

20180404s2.jpg

20180404s3.jpg

20180404s4.jpg
20180404s5.jpg

非常にグッチらしいビット金具を使用したサンダル。生成カラーのスエードという中々サンダルではお目見えしないカラーチョイスが希少。ウッドソールにも手塗りでオレンジカラーを入れて、しっかりとヌケ感をつくってくる辺りが流石はイタリアを代表するラグジュアリーブランドの作品です。非常にシンプルながらも細部ディテールでゴージャスなグッチ流にまとめた一足です。




20180404s6.jpg

見た目だけでなく実用面での配慮を感じるアウトソール。濡れた路面にも、しっかりと対応した樹脂ソールで、前面の滑り止め溝にグッチロゴを使用するなど洒落っ気もたっぷり。木底を手作業で削り出し、手塗りで仕上げた職人魂を感じる非常に美しいソールデザインです。




20180404s7.jpg

20180404s9.jpg

20180404s10.jpg

20180404s12.jpg

やはり特筆すべきはグッチブランドのアイコンとなった「ビット金具仕様」であること。グッチのアイコンとも呼べる金具デザインは存在感抜群。アッパーに生成カラーのスエードをチョイスしてビット金具の留め部分にはあえて鹿革を使用して素材替えによる重厚感をプラス。地味になりがちな生成り系カラーにゴールドのビット金具と手塗りによる雰囲気満点のオレンジカラーのウッドソールを合わせてゴージャスかつ知的な印象に仕上がっているのが素晴らしい。




20180404s11.jpg


一目でグッチと分かりつつも、ローファーではなくサンダルなのが一風変わっていて面白い。明るいカラーアイテムの台頭の目立つ今シーズンの足元を飾るに相応しい一足です。




見た目だけではなく超一流の職人の手作業による細やかな仕上げは、もはや芸術の域。靴下やタイツでアレンジすることもできるコーディネート的にも遊べる一足です。ぜひ、一度お試しください。




【 TAU 】
TEL 06-6225-7460


★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。


 ▲ホームページへ

20151012iicon.jpg
 ▲インスタグラムへ

3.1 Phillip Lim denim × calf leather loafers

20171018s1.jpg

20171018s2.jpg

20171018s3.jpg


本日は「フィリップリムのデニム×カーフスキンローファー」をご紹介いたします。


今回ご紹介するローファーはニューヨークを代表するフィリップリムらしいシンプルな中に斬新さの光るデザインの一足です。それではご覧ください。




20171018s4.jpg

20171018s5.jpg


最大の特徴であるアッパーの素材使い。ローファーの甲革部分に大胆にデニム素材を使用した稀有なデザイン。デニムの濃度もビンテージデニムを思わせる絶妙の色加減で雰囲気満点。甲革以外は上質なカーフスキンを使用しており、雰囲気、履き心地ともに最高品位です。ストリートカジュアルとエレガントをミックスしたスタイルはこの秋冬の主役として使える一足。


20171018s6.jpg

20171018s7.jpg 20171018s8.jpg


ここ近年のフィリップリムのレディースシューズはメンズの本格派革靴を思わせるレザーソールが使われており、雰囲気も格段にUP。レディースパンプスでは中々見ない鋲打ちや変形マッケイ式ステッチングなど靴好きを唸らせるディテールが素敵。ヒールリフトの高さも絶妙の4cm設定で、歩行に適していながらも、脚を綺麗に見せてくれるのが嬉しい。


20171018s9.jpg

20171018s10.jpg 20171018s11.jpg


あえてコインローファー型ではなく、極限までシンプルにまとめたアッパーデザインが秀逸。デニムの持つカジュアル感をブラックカラーの光沢あるカーフで上品に仕上げた昨今のファッションキーワードとなった「エレカジ」を地で行くデザインは流石の一言。
インソールの踵部分にはさり気なくクッション材が内蔵されており、通常の革靴と比べて、ソフトな履き心地を実現している気配りも素晴らしい。


20171018s12.jpg


ポインティッドトゥに近いラウンドトゥは正に今の気分。ヒールの高さ、木型の甲の高さと幅など歩き易く、かつ綺麗に見えるように計算して作られた珠玉の一足です。




流行のエレカジを体現するデザイン性と本格派革靴を思わせる造りの良さを兼ね備えた素晴らしいシューズです。シンプルで飽きのこないデザインは長く愛用できて◎。ぜひワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。




【 TAU 】
TEL 06-6225-7460


★ホームページ&インスタグラムもご覧ください。


 ▲ホームページへ

20151012iicon.jpg
 ▲インスタグラムへ


プロフィール

TAU

Author:TAU
〒530-0015
大阪市北区中崎西2-5-18
クリエテ梅田ビル3F

TEL/FAX 06-6225-7460

STORE HOURS
12:00~20:00

USED SELECT SHOP「TAU」のブログです。






『TAU Online Store』
▲ Please CLICK!!





『TAU HOMEPAGE』
▲ Please CLICK!!





★ホームページ、オンラインストアも合わせてご覧ください。


検索フォーム
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
カウンター