◻︎ シカクい世界 ◻︎
みなさんこんにちは◎
三寒四温の毎日ですね~
今日は何を着よう何を着ようで悩みまくりの清川です((+_+))
そうです、TAUでは あっちゃん と呼んでいただいています♪
元AKBのセンターと名前と漢字も同じです。。。宜しくどうぞ♪
先日、とある展覧会に行ってまいりました〜⭕️
アンドレアス グルスキー 展
国立国際美術館

と
清川あさみ「男糸danshi 」展
阪急うめだギャラリー

◉グルスキー氏は写真家です。
実際に見に行くとわかりますが、被写体が人であれものであれ
模様 というか。
彼の場合、写真家と言っても、色彩やコントラスト、連鎖、コラージュの技術で、
もはや柄のように被写体をシカクの中におさめていらっしゃいます。
こちらは5月11日まで開催されてます‼︎‼︎
◉清川あさみ氏は刺繍家です。
実在する被写体の写真の上から刺繍をし作品を作るという
彼女しかできない独特の表現でシカクにおさめていらっしゃいます。
どれだけの時間を費やしたのだろう😭本当に素晴らしかった❗️
男前も堪能できます♥️💛💚
こちらは2月15日までなんでお時間よろしければ見て欲しい‼︎
そうです、本日はそんな◻︎シカクい世界◻︎にちなんだ清川も大好きなこのアイテムを☆
なかなか春物を着ることが出来ないこの時期に、気分転換に使ってみてはいかがでしょうか?
スカーフでございます⭕️
Picasso
size 104×104


Cat
size 87×87


Fruits
size 85×85


graphic town
size78×78


trico color frag
size87 ×87


leopard belt lace
size85×85


どのタイプもかなり大判で、総柄というよりは大きく1枚の絵画のようなデザインなので、
写真のように絵柄をバンっと出すような使い方もいいですよね⭐︎
首に巻くよし♥️頭に巻くよし♥️
カバンにさりげなく巻くよし♥️

ベルトにするよし♥️
スカートやパンツにベルトのループがあるものは試してみてください😆

他にもいっぱい出し切れていないものがありますので、
どうぞお店で◻︎ シカク ◻︎を広げに来てください♥️
お待ちしてます⭐︎
写真でも、絵画でも、洋服でも、食材でも
建物でも、音楽でも〜!エトセトラー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
なーんでも
作り手というのは存在して、いろんな思いを形にしているなーと。
時間やお金はもちろんかかるけど、でももっと大事な衝動やと思います。
他にもたくさん春は面白い催事がいっぱいあるので、
また次回、お知らせできたらいいなとおもいまーす‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
ではでは
刺繍は苦手な 清川でした♫
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
【TAU HP】
三寒四温の毎日ですね~
今日は何を着よう何を着ようで悩みまくりの清川です((+_+))
そうです、TAUでは あっちゃん と呼んでいただいています♪
元AKBのセンターと名前と漢字も同じです。。。宜しくどうぞ♪
先日、とある展覧会に行ってまいりました〜⭕️
アンドレアス グルスキー 展
国立国際美術館

と
清川あさみ「男糸danshi 」展
阪急うめだギャラリー

◉グルスキー氏は写真家です。
実際に見に行くとわかりますが、被写体が人であれものであれ
模様 というか。
彼の場合、写真家と言っても、色彩やコントラスト、連鎖、コラージュの技術で、
もはや柄のように被写体をシカクの中におさめていらっしゃいます。
こちらは5月11日まで開催されてます‼︎‼︎
◉清川あさみ氏は刺繍家です。
実在する被写体の写真の上から刺繍をし作品を作るという
彼女しかできない独特の表現でシカクにおさめていらっしゃいます。
どれだけの時間を費やしたのだろう😭本当に素晴らしかった❗️
男前も堪能できます♥️💛💚
こちらは2月15日までなんでお時間よろしければ見て欲しい‼︎
そうです、本日はそんな◻︎シカクい世界◻︎にちなんだ清川も大好きなこのアイテムを☆
なかなか春物を着ることが出来ないこの時期に、気分転換に使ってみてはいかがでしょうか?
スカーフでございます⭕️
Picasso
size 104×104


Cat
size 87×87


Fruits
size 85×85


graphic town
size78×78


trico color frag
size87 ×87


leopard belt lace
size85×85


どのタイプもかなり大判で、総柄というよりは大きく1枚の絵画のようなデザインなので、
写真のように絵柄をバンっと出すような使い方もいいですよね⭐︎
首に巻くよし♥️頭に巻くよし♥️
カバンにさりげなく巻くよし♥️

ベルトにするよし♥️
スカートやパンツにベルトのループがあるものは試してみてください😆

他にもいっぱい出し切れていないものがありますので、
どうぞお店で◻︎ シカク ◻︎を広げに来てください♥️
お待ちしてます⭐︎
写真でも、絵画でも、洋服でも、食材でも
建物でも、音楽でも〜!エトセトラー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
なーんでも
作り手というのは存在して、いろんな思いを形にしているなーと。
時間やお金はもちろんかかるけど、でももっと大事な衝動やと思います。
他にもたくさん春は面白い催事がいっぱいあるので、
また次回、お知らせできたらいいなとおもいまーす‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
ではでは
刺繍は苦手な 清川でした♫
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
【TAU HP】
TAU三周年パーティー お礼の挨拶
こんばんわ、福岡です。
まずはじめにお忙しい中、TAU三周年パーティーにご来場頂いた方々、本当にありがとうございました。またお祝いの言葉やお祝いの品など沢山頂きまして、本当に嬉しくて感無量でございます。
お仕事の都合上、来れなかった方も事前にご来店頂いてお祝いの言葉やお祝いの品など頂き、また遠方に在住されている方などから当日電話頂いたりと本来はこちらが色々と気を使うべきところ、そういった気遣いまでして頂き、本当に嬉しかったです。
2010年10月10日にさせて頂いたオープニングパーティーでもそうだったのですが、改めて人とのつながりの大事さを感じれた素晴らしい一日となりました。そのオープニングでは私ら二人だけの始まりだったのですが、この三年で店長の岸本をはじめ、宮本、金谷がTAUの一員として来てくれたおかげで、お店も運営出来、こういったパーティも開催することが出来ました。この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいと思います。ありがとう!!!
パーティーでは沢山の方々と写真を撮らせて頂いたのですが、編集に少し時間がかかりそうなので、また後日ご紹介させて頂きます。









皆様、本当に本当にありがとうございました。ご来場頂いた方、ご購入頂いた方、あの状況の中服を見て下さって試着して頂いた方、またオープン前から並んで頂いた方全ての皆様に本当に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
何度感謝の気持ちを伝えても十分には足りないです。皆様のお陰でTAUというショップは成り立っています。お店を運営するにあたって、少しでも皆様のお力になれればと、また少しでも他店様に近づけるように日々精進していきたいと思います。おかげさまでTAUも四年目に突入しました。これからもTAUならびにスタッフ一同を宜しくお願いします。
これにてお礼の言葉とさせて頂きます。最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。
TAU代表
福岡慎也
まずはじめにお忙しい中、TAU三周年パーティーにご来場頂いた方々、本当にありがとうございました。またお祝いの言葉やお祝いの品など沢山頂きまして、本当に嬉しくて感無量でございます。
お仕事の都合上、来れなかった方も事前にご来店頂いてお祝いの言葉やお祝いの品など頂き、また遠方に在住されている方などから当日電話頂いたりと本来はこちらが色々と気を使うべきところ、そういった気遣いまでして頂き、本当に嬉しかったです。
2010年10月10日にさせて頂いたオープニングパーティーでもそうだったのですが、改めて人とのつながりの大事さを感じれた素晴らしい一日となりました。そのオープニングでは私ら二人だけの始まりだったのですが、この三年で店長の岸本をはじめ、宮本、金谷がTAUの一員として来てくれたおかげで、お店も運営出来、こういったパーティも開催することが出来ました。この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいと思います。ありがとう!!!
パーティーでは沢山の方々と写真を撮らせて頂いたのですが、編集に少し時間がかかりそうなので、また後日ご紹介させて頂きます。









皆様、本当に本当にありがとうございました。ご来場頂いた方、ご購入頂いた方、あの状況の中服を見て下さって試着して頂いた方、またオープン前から並んで頂いた方全ての皆様に本当に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
何度感謝の気持ちを伝えても十分には足りないです。皆様のお陰でTAUというショップは成り立っています。お店を運営するにあたって、少しでも皆様のお力になれればと、また少しでも他店様に近づけるように日々精進していきたいと思います。おかげさまでTAUも四年目に突入しました。これからもTAUならびにスタッフ一同を宜しくお願いします。
これにてお礼の言葉とさせて頂きます。最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。
TAU代表
福岡慎也
2着のシャツ
こんにちは、金谷です。
猛暑日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
今日は個人的にイチオシのシャツを2着ご紹介致します。
まずは、ご覧下さいませ!!
↓↓↓

スタンドカラーのロングシャツ。
あまり古いものではなさそうですが、興味深い一着です。
サイズも大き目で可愛らしいですよ。

ノーカフス、ややAラインシルエット、両脇ポケット付きです。

また素材も一風変わっています。
コットンベースの混紡だと思われますが、透け感のあるチェック柄。
ネップ具合といい面白いバランスです。

スタッドボタンが使用されていて上品な一面も。
スタイリングしてみましたのでご参考までに。↓↓↓

長い丈感を活かしたコートスタイルでミステリアスに。

細身のホワイトパンツと合わせてサラッとモノトーンスタイル。

中に蛍光色を忍ばせて。。

さて2着目はVINTAGE!!!
20’sドレスシャツ。
色、柄、シルエットともに絶品だと思います。
袖も二枚で仕立てられており腕を通すとより美しいです。

バックスタイルもヨーク下のギャザーが程よく甘さを演出してくれていい感じ。

自然光の下だとより色味も映えます。
淡い薄紫。
くたびれたような風合いも可愛い。

↑↑↑ つけ襟用のボタンホール。
20’sともなると臨場感が違いますね。ステッチも細かい。
ヴィンテージならではのディティールも洋服としてのリアリティを感じさせてくれて非常に魅力的です。
当時ドレスアップのために着用されていたアイテムをカジュアルダウンしてこなれたオシャレ着として着るということ自体がなんだかロマンチック。
↓↓↓ スタイリングでございます。

キレイ目でベーシックなジャケットとリゾート感のあるパンツでメリハリ効かせてシャツの魅力を引き出す。


ベストと半パンで遊び心ある、ゆるフォーマル。いや、ゆるふわフォーマル。
もちろんシンプルに一枚でサラッと着ても存在感ある一着だと思いますよ。
是非一度お試しくださいませ!!!!
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
【TAU HP】
猛暑日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
今日は個人的にイチオシのシャツを2着ご紹介致します。
まずは、ご覧下さいませ!!
↓↓↓

スタンドカラーのロングシャツ。
あまり古いものではなさそうですが、興味深い一着です。
サイズも大き目で可愛らしいですよ。

ノーカフス、ややAラインシルエット、両脇ポケット付きです。

また素材も一風変わっています。
コットンベースの混紡だと思われますが、透け感のあるチェック柄。
ネップ具合といい面白いバランスです。

スタッドボタンが使用されていて上品な一面も。
スタイリングしてみましたのでご参考までに。↓↓↓

長い丈感を活かしたコートスタイルでミステリアスに。

細身のホワイトパンツと合わせてサラッとモノトーンスタイル。

中に蛍光色を忍ばせて。。

さて2着目はVINTAGE!!!
20’sドレスシャツ。
色、柄、シルエットともに絶品だと思います。
袖も二枚で仕立てられており腕を通すとより美しいです。

バックスタイルもヨーク下のギャザーが程よく甘さを演出してくれていい感じ。

自然光の下だとより色味も映えます。
淡い薄紫。
くたびれたような風合いも可愛い。

↑↑↑ つけ襟用のボタンホール。
20’sともなると臨場感が違いますね。ステッチも細かい。
ヴィンテージならではのディティールも洋服としてのリアリティを感じさせてくれて非常に魅力的です。
当時ドレスアップのために着用されていたアイテムをカジュアルダウンしてこなれたオシャレ着として着るということ自体がなんだかロマンチック。
↓↓↓ スタイリングでございます。

キレイ目でベーシックなジャケットとリゾート感のあるパンツでメリハリ効かせてシャツの魅力を引き出す。


ベストと半パンで遊び心ある、ゆるフォーマル。いや、ゆるふわフォーマル。
もちろんシンプルに一枚でサラッと着ても存在感ある一着だと思いますよ。
是非一度お試しくださいませ!!!!
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
【TAU HP】
TAUスタッフ岸本が「もしも女子だったら…」。
気持ち悪いタイトルでごめんなさい…。靴バカ岸本です。
この気持ち悪いタイトルの意味はといいますと、そのまんまなんですが、
「もし、自分が女性だったら、この靴は絶対欲しいなぁ…」
と思うものをご紹介しようかなと。TAUの靴のボリュームが多いのはお客様がたもご存知かと思いますが、その中でも「レディース靴のゴージャス感」はかなりのものではないでしょうか。
かなり煌びやか&派手さのあるものが多く、デザイン・カラーもバリエーションが多く、メンズと比べてもとても羨ましく感じるものが多いんですよ。
毎回入荷のたびに 「クソ!!!女の子やったらな~~~!!!」 と思うので、本日はそんな風に悔しく歯ぎしりをしながら見ている靴をご紹介しますね(笑)
それではご紹介していきます。
まずは
今すぐ買って履きたいサンダル類!!!

「MIU MIUの柄生地使いレザー厚底サンダル」。
シボ(毛穴風シワ加工)を施したラフ感あるレザーを活かして木底に柄の入った生地を巻きつけたサンダル。どちらかというとこの素材合わせはアメリカのブランドに多いもので、イタリアブランドとしては珍しい素材使い。アメリカの肉厚レザーをリベットで打ち付けた感じのサンダルをミウッチャプラダがイメージして作った一足。アメリカ的な大胆さと細身の木型でイタリアらしい恰好良さを足した絶妙の一足です!! アメカジテイストが注目を集めだした昨今、しかもこの秋の流行カラーの一つでもある「赤」使用。秋にタイツ履いて使うのも◎ではないかと。状態もほぼ未使用です。最高。

「ラルフローレンのエスパドリーユシューズ」。
ラルフローレンの靴は基本的にメンズライクなものが多いのですが、セレブに向けての夏のリゾート提案の靴は女性的なものが多く、このエスパドリーユもその一つ。ここんちのエスパドリーユは毎シーズン、デザインや色合いも良くって、大好きなんです!! 製造もスペインのマジョルカ島で行う徹底したこだわりが最高!! こやつも色が微妙なターコイズブルーとグレーを合わせたような色でかなり珍しい色でいいですね!!紐を巻きつけて安定感もバッチリですし、何よりもカカトに巻きつけた紐が可愛すぎる一足です。

「PRADAのエナメルコルクソールサンダル」。
ミュウミュウが得意とする色と素材を使って、プラダらしくシンプルでハイクオリティーに仕上げた一足。
色の発色の良さはモチロン最高級。そこにハンドスッテッチで白を入れることで可愛らしさを足しています。
コルクソールもクッション性と軽さを足してくれていて、重くなりがちなプラダの靴らしからぬ「遊び心」がいいですねぇ…。 これも今は素足で履いて、秋には黒のタイツなどはいて、全身黒コーディに合わせたい一足ですね。

「MARC by MARC JACOBSのサンダル」。
あくまで個人的になんですが、マークの靴はあんまり好みのものが無いのですが、このサンダルは別物です!!
なんといってもその「色と素材感」が最高!!!シボ感あってスタッズ加工は上のMIUMIUと同じくアメリカサンダルをイメージしていますが、素材がアニリンレザー(植物染料による特殊レザー)を使用してソフトかつエレガントな仕上がりになっています!!!写真では分かりづらいのですが、ソールの素材も樹脂製で、ギザギザに滑り止めが施されております。おそらくガーデニング用の靴をイメージしていると思われます。それを意識してのグリーンカラー。ラフなイメージのものをエレガントに…。マークの得意なやり口ですね。完成度高くてこれは好きです。
続いては
★今からも履けて、秋冬にも大活躍するから欲しい~~~~~~~!!!(もし女子なら)です。(笑)

欲しい筆頭はこれ。 「JILSANDERの内羽根式ストレートチップ」。
どちらかというとこの素材合わせはアメリカのブランドに多いもので、

「GUCCIのコインローファー」。
ここんちのローファーはやはり最高級。これもベーシックなローファーですが、内側に使われている素材やアッパーの最高級のカーフなど「これぞグッチ!!!」という納得の出来映えです。そしてなんと未使用。永遠定番として一生物を探している人にはぜひ!!ローファーはこの秋の注目アイテムの一つですしね。年中履けるのもローファーのいいところです。

「Chloeのキャンバスコインローファー型ウェッジソール」。
これも秋の流行の兆しアリ!!のローファータイプ。なんといっても学生がここに小銭(コイン)をはさんでいたことから「コインローファー」の名前が付いたというこのタイプに、なんとコインを取り付けています!!!この靴の歴史を知ってる者からしたら、「中々おもろいことしてるやん」となるコダワリというか、ジョークが効いてるというか、なんとも言えない感じがいいですね!! それをクロエが最高級の素材とデザインでやってくれてるのが最高!!!
そして、(まだ続くんかい!!(笑))
★秋が待ち遠しい、秋に絶対に履きたい(あくまでもし女子だったらですよ)最高の靴たち!!!

「TODSのタッセルローファータイプハイヒール」。
コールハンと並んで「めっちゃええ靴やのに案外一般の人にそれが浸透してない靴ブランド」であるトッズのローファータイプ。太めのハイヒールなので足も綺麗に見えて安定感も◎。しかもこの秋の流行カラー「黒×赤」。素材使いも最高のヌバックで、履き心地も最高の一足。最高の素材使いと履きやすさを考えてくれてくれているのがこのブランドの良い部分。大好きです!!!

「Yves Saint-Laurent のタッセルローファータイプハイヒール」。
以前にこのブログで同じシリーズのブーツタイプを詳しく書きましたが、これも最高品位のサンローランです。
秋注目のローファータイプですし、何よりも色使いと素材使いが最高です!!!飽きずに一生使う靴ですね。岸本の大好きなフランスブランドの中の一つです。ベーシックなのに個性がある!!それって基本がしっかりと出来た「本物」ってことです。最高品位の靴を試したい方にはかなりおススメです!!

「HENRY BEGUELIN のアザラシ素材サボ」。
この靴のみ前回の仕入れの時の靴ですが、素材感のせいかまだ売れていませんでした。しかし全く色褪せることなく、むしろ秋が近づくにつれてドンドンと魅力がましている一足。このブランドはイタリアのセレブブランドですが、中々古着で出てくるシロモノではなく、しかも同ブランドの中でも、「アザラシの毛革」「七宝焼き」「ハンドステッチ&スタッズ」を多用したコダワリのモデルは同ブランドの中でも最高品位で10万円超え(定価)の一品で文句なくいい靴なんです!!この秋のサボはこれで決まりでしょう!!!
とまあ、長々と書きましたが、女性客の皆様、羨ましすぎです。
だって、こんないい靴買えるんですもんね。
どれも状態も最高ですしね。サイズ合う方はぜひ。
以上、岸本でした。ご清聴、ありがとうございました。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
【TAU HP】
TODAY'SCOORDINAT 15
ナミです。こんにちは、皆様ご機嫌いかがでしょうか?
猛暑という単語を聞くだけで暑いです。泣きそうです。
そんな暑さに負けずお買いものに来て下さる皆様のために店頭でばっちり冷房を効かせてお待ちしております♪
さて、今日のコーディネイトはこんな感じでいかがでしょう…


キレイめです。
珍しくキレイめ(2回言う)です。
ブルー×ホワイトの組み合わせって爽やかですよね。
綺麗なブルーにピンクや黄色の組み合わせも大好きなので今日は
バッグもコーディネイトに入れてみました♪
バッグやアクセサリーなど小物も随時入荷しております。
・ボリュームのあるフリルがポイントのトップス/size0
((robert rodriguez))
・綺麗なブルーのパンツ/7分丈/size2
((3.1 Phillip Lim))
・デザインダンガリーシャツ
((unkown))
足元は…

カジュアルすぎないシューズを選んでみました
可愛いだけじゃなく歩きやすさもバツグンですよ。
ウエッジソールスニーカー size 371/2
((MARC BY MARC JACOBS))
普段使いに着れるキレイめコーディネイトいかがでしょうか?
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
【TAU HP】
猛暑という単語を聞くだけで暑いです。泣きそうです。
そんな暑さに負けずお買いものに来て下さる皆様のために店頭でばっちり冷房を効かせてお待ちしております♪
さて、今日のコーディネイトはこんな感じでいかがでしょう…


キレイめです。
珍しくキレイめ(2回言う)です。
ブルー×ホワイトの組み合わせって爽やかですよね。
綺麗なブルーにピンクや黄色の組み合わせも大好きなので今日は
バッグもコーディネイトに入れてみました♪
バッグやアクセサリーなど小物も随時入荷しております。
・ボリュームのあるフリルがポイントのトップス/size0
((robert rodriguez))
・綺麗なブルーのパンツ/7分丈/size2
((3.1 Phillip Lim))
・デザインダンガリーシャツ
((unkown))
足元は…

カジュアルすぎないシューズを選んでみました
可愛いだけじゃなく歩きやすさもバツグンですよ。
ウエッジソールスニーカー size 371/2
((MARC BY MARC JACOBS))
普段使いに着れるキレイめコーディネイトいかがでしょうか?
お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ先
【 TAU 】
06-6225-7460
☆ホームページもぜひご覧下さい。
↓↓↓
【TAU HP】